JRの切符を持ち帰る方法

切符

ずっと乗りたかった列車の切符だから降りて改札で回収されるのは嫌だなぁ・・・。

子どもの初めての電車記念として持って帰りたいの!

このような思いを持たれている方も実は多いのではないでしょうか。実はJRの切符というのは一部の切符を除いて持ち帰ることが出来るようになっています。今回はその方法についてお伝えしていきます。切符も大事な旅行の思い出として持ち帰ってください。

アドセンス

切符の持ち帰り方

切符を持ち帰る方法は実に簡単。

多くの場合はJRの移動が終了する駅で改札に切符を投入してそのまま出ていくと思いますが、持ち帰りたい場合は有人改札で駅係員さんへ切符を持ち帰りたい旨を申告していただければ持ち帰りすることが可能です。

でも最近無人駅も増えてるし・・・。

無人駅の場合でも改札の近くには遠隔で駅係員さんとつながるインターホンが設置されていると思います。ここで申告すれば多くの方が対応してくれます。具体的には改札を切符を入れずに通過できるようにするので、切符を持ったまま通ってください。という内容で案内されます。

本来の制度では切符の持ち帰りは有人駅で実施するサービスとなっておりましたので、ルールを厳密に守る方に当たってしまった場合はこの限りではない場合もあります。

持ち帰り時の注意点

切符の持ち帰りを申告した場合、切符には持ち帰り用の処理を施す必要があります。具体的には「乗車記念」というスタンプと切符に小さなパンチ穴をあけてお返しをします。これは再度不正に使用されることを防ぐために行うものです。そのため、有人駅ではこれに同意をいただけない場合は持ち帰りいただけないこともあります。

筆者も駅係員時代には持ち帰りたいが「切符には絶対にハンコや穴を開けるな!」といった熱狂的な鉄道マニアの対応をしたことがあります。貴重な切符や大事な切符という事は分かりますが、こればかりは制度上出来ませんので皆さんが持ち帰る際もご協力をお願いします。

持ち帰りで出来る切符と出来ない切符

切符もすべてを持ち帰ることが出来るわけではありません。一部持ち帰ることが出来ない切符も存在します。

持ち帰ることが出来ないものは

  • 補充券
  • 定期乗車券
  • 団体乗車券の一部

などは持ち帰ることが出来ません。

とはいえ定期乗車券は改札に入れても回収されることが無く出てくるのでそのまま持ち帰ってしまえば分からないですけどね。

まとめ

切符は一部の切符を除いて改札で申告すれば持ち帰ることが可能です。

念願の列車、ずっと行きたかった場所など後から切符を見ることで思い出される素敵な記憶もあるかもしれません。次の旅行では素敵な旅の記念として切符を持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

切符持ち帰りに関するJR西日本の案内は以下のURL

使用済のきっぷを、旅行の記念にもらうことはでき... | FAQ | JRおでかけネット
使用済のきっぷを、旅行の記念にもらうことはできますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました