博多と小倉を早く移動する場合に主に選択肢となってくるのが新幹線と在来線特急のソニック。どっちに乗るのが正解なんだろうと思われる方も多いと思いますので今回はその2つを所要時間や本数、価格などの色々な面から比較していきたいと思います。
お互いの価格を比較
ではまずお互いの価格を比較していきます。比較の前提として運賃、料金は博多と小倉を移動する場合での金額です。
新幹線 | 特急ソニック | 快速列車 | |
---|---|---|---|
金額 | 2,160円(自由席) | 1,910円(自由席) | 1,310円 |
金額は全て、みどりの窓口にて自由席で購入した場合の金額です。金額にするとソニックに軍配が上がるようです。しかしその差はわずか250円。この後に比較をする所要時間も考慮に入れてしまうとなかなかこの区間の移動においてはソニックを選ぶメリットが大きくないように感じてしまいます。
九州ネットきっぷを利用されている方はそこからの購入で1,470円と440円引きでソニックが利用できます。この場合だと新幹線との差額は690円。所要時間の差によってはソニックを選ぶ人も多くなってくるのではないかなという印象です。
所要時間
続いてそれぞれの所要時間を比較してみましょう。所要時間は列車によって異なりますので大体目安の時間という事で記載しています。
新幹線 | 特急ソニック | 快速列車 | |
---|---|---|---|
所要時間 | 約15分 | 約50分 | 約1時間10分 |
やはり所要時間という面で見ると新幹線には圧倒的な優位性があるのは間違いないでしょう。反対にソニックは快速列車と所要時間は20分程度しか変わらないようです。特急料金を支払って移動するにしてはなかなかメリットを感じづらい時間差かなという印象を受けてしまいます。
なお快速列車ではなく各駅停車の列車に乗る場合は所要時間は約1時間30分程度必要になるようで、特急に乗って40分短縮できるのであれば特急料金を支払っていいかな?という印象を受ける時間差だと個人的には感じます。
運転本数
つづいて運転本数です。平日のみ運転や土休日のみ運転といった列車もあるため少しずれはあるかもしれませんが2022年8月1日現在の時刻ではこのくらいの列車が運転されているようです。
新幹線 | 特急ソニック | 快速列車(区間快速含む) | |
---|---|---|---|
小倉から博多 | 117本 | 30本 | 62本 |
博多から小倉 | 114本 | 31本 | 53本 |
新幹線が圧倒的に本数が多く運転されています。博多、小倉とも全ての新幹線が停車する駅ということもあり本数が多くなっています。
なお、この項目のみ、在来線は快速だけでなく区間快速の列車も含めています。
始発列車
続いて始発列車の各駅の出発時刻です。
新幹線 | 特急ソニック | 快速列車 | |
---|---|---|---|
小倉から博多 | 6:36 | 6:13 | 5:09 |
博多から小倉 | 6:00 | 6:22 | 6:35 |
ソニックや快速列車はそれぞれの始発列車の出発時刻を記載しています。その為、これより前の時間に発車する別の特急列車や各駅停車の列車が存在しています。
最終列車
続いて最終列車の各駅の出発時刻です。
| 新幹線 | 特急ソニック | 快速列車 |
---|---|---|---|
小倉から博多 | 23:36 | 21:39 | 22:35 |
博多から小倉 | 23:28 | 22:32 | 22:23 |
ソニックや快速列車はそれぞれの最終列車の出発時刻を記載しています。その為、これより前の時間に発車する別の特急列車や各駅停車の列車が存在しています。
まとめ
今回比較した全ての情報をまとめるとこのようになります。
新幹線 | 特急ソニック | 快速列車 | |
---|---|---|---|
金額 | 2,160円(自由席) | 1,910円(自由席) | 1,310円 |
所要時間 | 約15分 | 約50分 | 約1時間10分 |
運転本数(小倉から博多) | 117本 | 30本 | 62本 |
運転本数(博多から小倉) | 114本 | 31本 | 53本 |
始発列車(小倉から博多) | 6:36 | 6:13 | 5:09 |
始発列車(博多から小倉) | 6:00 | 6:22 | 6:35 |
最終列車(小倉から博多) | 23:36 | 21:39 | 22:35 |
最終列車(博多から小倉) | 23:28 | 22:32 | 22:23 |
窓口で通常価格の値段の切符を購入して利用する場合は総合的には新幹線に軍配が上がりそうです。
特に急いでいない場合はソニックを使って移動するのも一つの手段になるかなという印象ですね。
コメント